Sunday 24 June 2012

別荘な週末


友人の両親が所有する別荘で、週末を過ごしました。

なにやらとても贅沢なことをしたように聞こえますが、ここカナダでは、これが最もポピュラーな余暇の過ごしかたなのです。
その理由に、土地の値段が安いことが上げられます。

カナダの国土面積は世界二位を誇ります。日本の約26.4倍もの土地に、日本の約1/4の数の人びとが暮らしています。有り余った土地の値は安く、人里離れた別荘ならば300万円くらいから買えるようです。都市から車で1、2時間の、交通の便が良い場所ならば、1千500万から2千万円くらいが相場だと言われています。

そして気になるのが、別荘でなにをするのか、ということ。

オンタリオ州オタワ市とケベック州を結ぶフェリーに乗り、乳牛がのんびりひなたぼっこをする高原の間を抜け、何度か野生の鹿に出会いながら、車で走ること2時間半。湖畔に面した別荘地にやってきました。

6軒のこじんまりとした別荘が連なっていて、水着姿の老若男女が水の周りに椅子を配し、ビールを飲みながらくつろいでいるさまは、まさに日本の海水浴場です。違うのは、ここがプライベートビーチであること。6軒の別荘の所有者やその家族、そして私のように招かれた者以外は、この場に来ることはありません。
公園や川辺などの公共の場での飲酒が、法律で禁じられているカナダ。人びとはプライベートな場所で飲酒を楽しみます。

気温が30度にもなれば、気分はすっかり常夏です。
さっそく水着に着替えて、カヤックで湖に出ました。広い湖の真ん中を進みます。チャプンチャプン。自分の立てる音以外は聞こえません。何とも言えない開放感です。手を休めて、目を閉じました。カッと焼け付く太陽の熱と、湖の周りに生い茂った木々がざわめいて立てる風。目を開けると、ラッコが水面にピョコンと顔を出したところでした。

ランチは、カナダの夏の定番メニューであるBBQです。
日本の炭火のBBQとは違い、ここカナダではジャーマンソーセージやハンバーグを、屋外に置いたポータブル式のガス台で焼きます。これにサラダとパン。

ランチの後は、外でお昼寝タイムです。

そして、パントゥーンと呼ばれるレジャーボートに乗り込み、再び湖に出ました。
若者を熱狂させるチューブという遊びです。
ボートがひっぱる、穴の開いていない巨大な浮き輪「チューブ」に腹這いになり、振り落とされないようにしがみついているのです。ボートは波をたてて走り、ボートと紐でつながれたチューブは勢い良く横滑りになり、大きくジャンプしながら波に呑み込まれます。
チューブがコントロールを失うたびに、チューブから悲鳴が上がります。
チューブから人が振り落とされれば、ボートから歓声が上がります。

その後は読書をしたり、おしゃべりをしたり、アルコールを楽しんだり。

夕食前に、ジェットスキーでまたまた湖に。

夕食後は、キャンプファイヤーの周りに人びとが集まり、夜長のおしゃべりが続きます。

ここにはインターネットもなければ、電話もありません。
自然の中で思う存分遊びまくる。
これが別荘な週末です。

6 comments:

  1. めちゃくちゃ贅沢な時間を過したんですね~。プライベートな敷地に、風の音・木々の音・水の音♪なんて贅沢なんでしょう。まさに開放感ですね。
    自然の一部になる感覚というのでしょうか。私の今の生活ではなかなか経験できない事であります。あ~そんな場所で気持ち良くヨガがしたいです。
    心が、浄化されそうですね☆ いつか私もお邪魔したいです<(_ _)>へへ

    ReplyDelete
    Replies
    1. ヨガにぴったりな場所ですよ!

      町の中で忙しく生活をしていると、こんなふうに自然の中にいることが、本当に贅沢に思えますよね。

      このかたたちともっとお近づきになれると良いな。そしたら、eriちゃんを誘ってお邪魔出来ます。。。なーんて。。。

      Delete
  2. 素敵~♥ 私もお邪魔したいわ(笑)

    自然に癒されて、素敵な週末を過ごしたんだね。ポピュラーな週末とは言っても、やっぱり贅沢!野生のラッコにもお目にかかりたい~

    こちらもBBQの季節が始まりました。おとといも昨日もBBQ。でも夏の中盤あたりから段々飽きてくるんだよね・・・
    でもそんな自然の中だと、ソーセージの味も格別でしょう。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 野生のラッコなんて、生まれて始めてみましたよ!こんな素敵な週末を、毎回すごせるといいね〜。

      スイスのBBQは、何を焼くの?やっぱり飽きるんだ(笑)。私は、ステーキだと嬉しいけれど、ソーセージはなんだか飽きちゃった。。。ふふふ

      Delete
    2. こっちもソーセージ多いよ~
      あるいは牛とか、鶏とか、ラムとか。
      そして付け合せはグリーンサラダにクスクスサラダにパンにって・・・こちらも結構決まってんだよね(笑)

      日本みたいに細かく切ったお肉にお野菜を、焼肉のたれで食べたいなぁ~

      Delete
    3. え、ラム?おしゃれね!バルサミコソース掛けて食べるとおいしいよね。

      私も焼肉のたれが恋しい。皿の上にどかっと肉が乗っていると、見ているだけでお腹がふくれるよね(笑)

      Delete