Wednesday 22 August 2012

異文化を理解するということ


私が通う職業訓練校のシステムは、日本の職業安定所に似ています。雇用保険はもらえないけれど、就職をバックアップしてくれる就職カウンセラーがいます。利用者の状況に合わせて、仕事の見つけかたや履歴書の書きかた講習、プレゼンテーション方法伝授の講座など、さまざまな授業を紹介してくれます。

カナダで社会人デビューしたばかりの私に担当カウンセラーが紹介してくれたのは、就職後の異文化理解のためのワークショップ。

仕事を初めて一か月。すでにたくさんの疑問が生まれていました。

How are you? (元気?)と聞かれたら、I'm fine, thank you, and you?(元気よ。あなたは?)と応えるのは正しいこと?毎朝、同僚みんなに聞かれるけれど、同じ応えを繰り返すの?

社長をファーストネームで呼んでいるけれど、失礼ではないの?ちゃんと敬意を表わせているのかしら?

ワークショップのトレーナーは、こんな私の質問に、うれしそうに答えをくれました。


そう。完璧よ。I'm fine, thank you, and you?と毎日、みんなに応えて。あなたの状態なんて、実は誰も気にしていないんだから。みんな形式的に聞いているだけ。仲良くなるまではね。

月曜日には、週末はどうだった?なんて聞かれるかもしれない。あ、聞かれている?そのときはなんて応えているの?良かったわ、だけでは、物足りないわよ。だってこのときが、お近づきになるチャンスだもの。釣りに行ったとか、ケベック州に初めて行ったとか、そんなことを話してみるといいわよ。そこから会話が広がって、形式だけの朝の挨拶をする関係から、友達に発展するかもしれないじゃない!

あなたは日本から来たんだったわね。気持ちは分かるわ、上司を呼び捨てにするのが居心地が悪いんでしょ?でも実はね、ファーストネームで呼ぶのは敬意を表すひとつの方法なの。○○社長、とか○○さんなんて呼んでいては、逆に失礼なのよ。北米では、相手を理解するということが、敬意を表すということなの。相手を知っているからこそ、ファーストネームで呼んで、距離を縮めるわけ。

相手を理解することと、敬意を表すことについて、ちょっとしたエピソードがあるのよ。かつて私のワークショップに参加していた女性の話しをするね。彼女がボランティアとして会社に所属をしたときのこと。社内にコーヒーメーカーはあるのに、それが使われていないのを見た彼女は、まわりの人に聞きました。コーヒーメーカーが使われていないのには、なにか理由がありますか?って。誰も淹れようとしないから、これが理由。「じゃ、私が毎朝、コーヒーを淹れますよ」。彼女はよろこんで毎朝、コーヒーを作り始めました。

その後、社内でクリスマスパーティーをすることになったんだけれど、運営委員なんてめんどくさいから誰もやりたがらなかったそう。彼女また、「クリスマスパーティーは開催したことも、参加したこともないけれど、私お手伝いしますよ」と名乗りを上げたんですって。全身の肌を覆った、目だけ見えるイスラム教徒の女性がよ。

相手に歩み寄っていくことが、相手を理解すること、そして敬意を表すことなのよ。

もちろんこの女性は、すぐに正社員として雇われることになったわ。


「異文化」などと難しい言葉にしてしまうと分かりにくいけれど、相手に歩み寄って理解しようと努めれば、どんな場所でも上手くやっていけるような気がしています。

6 comments:

  1. なるほどね~。どこにいてもどんな人であっても、中身は一緒の人間だものね。考え過ぎず、区別せず、行動するべきなんだろうな。
    今、沢山の疑問との戦いだろうけど、私はどこにいてもキキパワーで打ち解けていけると思っていますよ♥
    ファイトーキキ☆

    ReplyDelete
    Replies
    1. そう、考え過ぎてはだめなんですよね。聞けばなるほど、と思うことも、自分ではなかなか気づきません。

      異国にいることで、実は知っていることを無知にしている気がします。外国だから、こんなこともありかな、とか思っちゃうんですよね。でも、どこにいても、自分はどうありたいかということをしっかりと考えておかないといけない気がします。

      いつも応援ありがとう♥

      Delete
  2.  僕もホテルや学校などで「How are you?」 と聞かれまくるのでどう答えていいか分からなかったのですが、そうゆう意味だったんですね。一つ勉強になりました。
     国が変わると敬意の表し方も変わるんですね。日本はメンツや肩書を気にする文化があるのでファーストネームで呼ぶなどとんでもないですが、カナダでは逆に失礼になることもあるんですね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 私はうっかり社長にヘイ!などと声を掛けてしまったりします。。。ファーストネームで呼ぶ=とっても仲の良い友達、という感覚が抜けません(笑)

      Delete
  3. カウンセラーの出だしに笑っちゃった!そうなんだよね、私もイギリスにいる時そう感じたし教わった。特にイギリス人はAlright?と聞くだけで、返事もAlright。だし 笑。そこで「実はさぁ、体調が良くなくてさぁ」なんて返事は誰も期待してないんだよね 笑。
    日本語の「元気ぃ?」と一緒だよね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 絶対に、ちょっと体調が悪くて〜などと言ってはいけないと、釘を刺されましたよ(笑)元気なことを聞くために、声を掛けているんだからって。

      日本にいるときに外国人の友人たちに、日本人は心に思っていないことをよく口にするし、意味のない形式だけの行動をする、と文句を言われたことがあります。イギリスでもカナダでも、似たようなことがあるんじゃんね!!(笑)

      Delete