職業訓練校に通い始めました。
1日4時間のクラスを2クラス取っています。ビジネスマナーと、ビジネス文書のライティングのコースです。
移民の国カナダには、移民のための学習プログラムがたくさんあります。プログラムの内容もさまざまで、語学学校で英語やフランス語を学んだり、就職相談をしたり、文化を学んだりできるのです。これらのコースが無料か、30ドルほどの登録料を支払うだけで受けられます。
私が通うのはどちらも超人気のコース。定員19名が、募集がかかってから2~3日の間で埋まってしまいます。
【ビジネスマナー編】
待ちに待った授業の初日。
不統一な肌色と、髪の毛の色の生徒が集まってきます。南米やヨーロッパ、アフリカ、中東、アジアの国から来た移民たちが、同じ言語で会話をし、授業を受けます。大半が大学教授や薬剤師、弁護士、獣医師などのエリートたちです。カナダの移民審査はポイント制です。学力や職歴、スキル、語学力など、あらゆる審査に合格して移住して来た彼らは、エリートであって当然なのです。のほほんと移り住んで来た私とは、訳が違います。
エリートたちがここカナダで職業訓練校に通う理由は、たったひとつです。ビジネスマナーを身につけること。文句なしの経歴を持ってやって来た彼らに欠けているスキルは、この国の社会にとけ込むだけのビジネスマナー。
少し考えてみてください。
私たち日本人は子どものころから、家庭でも学校でもお辞儀のしかたを学びます。正しいお辞儀のしかたを聞かれたら、きっと誰もが同じように答えるでしょう。
両手の指先をピンと揃えて、それを両太ももの外側に付け、腰を前に45度に傾け、視線は床に落とす。お尻が飛び出さないように、注意をする。
これが握手のしかたとなるとどうでしょうか。
さて、どんな状況のときに、どんなタイミングで、どれくらいの握力で、どれくらいの長さの握手をしたらいいのでしょう。
初めて出会う人には、自分から率先して右手をまっすぐに伸ばします。伸ばした先の手は、親指を上に向けて、残りの4本の指は揃えて前に伸ばします。差し出された相手の親指と人差し指の間、つまり水かき部分と、自分のそれをピタリと合わせ、しっかりと握り合います。強すぎると相手に恐怖を与えます。弱すぎると、相手の不信感を招きます。自信と信頼感を込めてしっかりと握り、上下に3回振ります。左手は、ゆったりと床に向けて伸ばします。視線は、相手の両目と鼻をつないだ三角形の中を、行ったり来たり。
上司に同行した場合は出しゃばらず、座っているときは立って、相手の手を握ります。
これが正しい握手のしかただそうです。
湿った手で握手するのは、相手に失礼です。両手で相手の手を包み込むと、なにかを企んでいるように思われます。親指以外の4本の指のみを差し出し、相手に握ってもらうのはビジネスの場では非常識です。
簡単なようですが、これがなかなか上手くいかないのです。生徒同士で何度も練習を重ねますが、クールにできるまでには少し時間がかかりそうです。
異国の地で成功を狙う、無職のエリートたちの疑問は止みません。
メールの題名は?宛名のMr.の後ろはどう続くの?書き出しは?締めくくりは?
プレゼンテーションの出だしはどんな言葉がいいの?会議中の質問はどう切り出したらいいの?
毎日、4時間があっという間に経ってしまいます。
握手は奥が深いのですね!勉強になりました!
ReplyDelete>強すぎると相手に恐怖を与えます。弱すぎると、相手の不信感を招きます。
確かに!プライベートな場でもそう感じることがあるから、ビジネスの場だとなおさらよね。
カナダは、言語にビジネスマナーに、移民向けのクラスが充実しているようで羨ましい限りです。ききも、そんな機会をフルに活用して頑張ってるようでさすが!エリート達に負けず頑張ってね!
「上下に3回」とか、ウケるよね(笑)。
Deleteオタワには、英語版のMicrosoft Office講習とかもあるんですよ。日本語では使い慣れていても、英語版となるととまどったりするもんね。ビザの種類が「移民」である限り、これらの講習が受け放題です。良いよね〜。頑張ろう!
私も通ったな~、そういうコース。すごくレベルが高い厳しい内容でした。
ReplyDeleteいい勉強になったけど、結局仕事は見つけられなかったな・・・。
近年最悪の不景気のせいか、私の至らなさか。
あのコース修了者は90%以上の就職率を誇るって話だったけど、私の通ってた時のクラスメート達も未だ苦戦中のようです。
ききちゃんはきっといい仕事みつけて私たちの希望になってほしい☆
そうそう、すごいレベルが高いの!集まっている人たちがエリートだけに、質問だって高度なものよ。毎回のように行なわれるプレゼンテーションなんて、私にとっては恐怖でしかたがない。。。
Delete90%以上の就職率ってすごいね!私は今日、Tim Hortonのバイトを紹介してくれるように、学友に頼み込んできましたよ。デスクワークへの道のりは、なかなか難しいね〜。「希望」になれるまでは、年月がかかりそうよ!!
カナダの人、Tim Horton大好きだよね~。
ReplyDeleteさて、私が留学していた時、移民ビザ所有者は極端に授業料が安くていいな~と羨んだものです。
でも博士号持ってるようなエリートが畑で農作業していたりと、就職事情はとっても厳しんだなーと思ったのを覚えています。
移住のカテゴリーが移民ではなく難民だと、また別のプログラムが受けられるみたいよ。
Delete私らが日本で、高校生のころからバイトをしてなにかしら経験を積んできたように、カナダという新しい土地で一から始めなければならないのが、移民の現実です。「サバイバル・ジョブ」と呼ばれる、とりあえず食べていける職について、そこからがここでの生活が始まるような気がする。